お知らせ

TOP ゲームガイド

コロニーについて

艦長殿、こんにちは。航海士マギーです。
 
コロニーから貰える資源はゲーム内で最も重要な資源産出の由来の一つです。
今回はコロニー惑星の選定について説明しましょう。

 
ゲーム画面の右下側にあるコロニー惑星欄をクリックすると、現在保有されたコロニー惑星の情報を確認したり、資源を収集したり、防衛部隊を配置するなどの操作を行うことができます。
 
 

◆チュートリアルの時期Lv1-Lv30)
チュートリアルの時期には、占領可能な資源惑星で一番数が少ないのはSP点数惑星です。宇宙探索にこのような惑星を見つけたら、最優先で占領しましょう。ゲームを始めると、陣営専属星系にあったLv1のSP点数惑星は必ず占領しないといけません。あれはゲーム初期において、本部支援以外に一番のSP点数の産出地になります。
また、宇宙探索により、占領したSP点数惑星はもし他の戦力の高いプレイヤーに強奪されてしまうと、メタルを費やして無意味に奪い合うことはお勧めしません。陣営専属星系にあったSP点数惑星でチュートリアルの時期は過ごしましょう。

艦隊の戦力は水準以上、十分なストーリーPtも保有すれば、Lv2のSP点数惑星も開放できます。防衛部隊を配置し、占領することをお勧めします。ゲーム初期に占領できるLv2SP点数惑星は1-8-6(Lv25開放)と1-15-21(Lv30開放)になります。
SP点数惑星の次に重要なのはクリスタル惑星です。チュートリアル時期のレベルアップは速やかにでき、それと同時に新しい随伴艦もどんどん開放されていきます。開放された随伴艦の戦力強化には大量のクリスタルを消耗されることになります。つまりは、所有されたすべての宇宙艦をLv80まで強化し遂げるまで、クリスタルは絶対必要不可欠な資源だと言っても過言ではありません。チュートリアルの時期から積み上げていく、コツコツ精神をお勧めします。
幸いなことに、クリスタル惑星の数はSP点数惑星のように少なくはありません。陣営専属星系以外に、もう一つのクリスタル惑星を占領した方が良いと思います。自分の実力に自信がある艦長殿には、Lv2クリスタル惑星をお勧めします。初期に占領できるLv2クリスタル惑星は1-4-61-5-71-6-61-7-61-8-5になります。
その他、Sコイン惑星も重要。母艦の昇格素材を購入するには、大量のSコインが必要となります。ただし、Sコイン惑星もSP点数惑星と同じく、数が少ないので、実力のある艦長達の争奪の焦点となりかねません。初期に占領できるLv2Sコイン惑星は1-5-51-15-191-18-111-18-15になります。
ダイリチウム惑星なら、ゲーム始めたての頃では余裕です。
メタル惑星の場合、他の艦長との戦闘が頻繁に行われたら、より多く占領した方が資源を保ちやすいのですが、そうでない場合は無視してもかまいません。
チュートリアルの時期には、大体の艦長殿は4-6個の惑星を占領することができます。各種類の資源惑星はまず一個ずつ占領し、その後、一つのSP点数惑星あるいはSコイン惑星を占領することをお勧めします。もちろん、艦長達の戦闘に加えたいのであれば、もう一つのメタル惑星を占領した方が良いと思います。
 

◆ゲーム中盤Lv31-Lv45)
前述したように、自分の実力に自信がある艦長殿は、やはりメタル惑星をより多く占領しましょう。もちろん、この時期にLv3メタル惑星も開放されますので、レベルの高い艦長殿はこれらの惑星を優先して占領することをお勧めします。1-26-141-26-16や、第二星系の2-8-8と第四星系の4-6-2は、いずれもLv40前後で開放できるLv3メタル惑星になります。
この時期に一番数が少ないのは相変わらずSP点数惑星です。幸いなことに、高戦力の艦長達はLv
2SP点数惑星に注目し始めますので、Lv1SP点数惑星に対する需要は初期より下がってきます。ここだけの話、ごく僅かですが、Lv45までに開放できるLv3SP点数惑星も存在していますよ。1-24-4、3-1-2、1-26-9と3-1-18になりますので、実力のある艦長殿は速やかに占領しましょう。ちなみに、その中に1-26-9は唯一Lv40で開放された惑星ですよ、他の三つはLv45になって開放されます。
この時期に、各種資源の消費量がどんどん大きくなってきます。クリスタルとSコイン惑星とも、できる限りLv2以上の惑星を優先して占領する必要があります。ダイリチウムの場合は、消費量も大きくなりますが、コロニー技術や残骸探索技術の開放など、個別の領域でしか使われませんので、優先度はそんなに高くはありません。もちろん、実力があれば、Lv2以上のダイリチウム惑星を占領することをお勧めしますよ。
ゲーム中盤には、大体の艦長殿は6-7個の惑星を占領することができます。この中で少なくとも2個のSP点数惑星、1-2個のSコイン惑星(Lv2以上の場合は1個)、1-2個のクリスタル惑星、1個のメタル惑星と1個のダイリチウム惑星(ダイリチウム惑星を除き、Sコイン惑星をもう1個占領するのもあり)を占領することをお勧めします。
 

◆ゲーム中盤以降Lv45以降
この時期は、一部の艦長殿のスキルは既に上限(Lv50)まで強化し遂げていると思いますので、SP点数惑星の争奪は激しくなくなります。この時期の宇宙探索では、捨てられたLv2SP点数惑星、運がよければLv3のも見つかるかもしれません。もちろん、実力に自信があり、SP点数に対する需要もあるのであれば、1-23-113-6-62-7-154-8-13のLv4SP点数惑星をお勧めしますよ。低レベルの惑星とは比べられないほどの資源産出量があります。その中、2-7-15はLv50で唯一占領できるLv4SP点数惑星になります。さらに、Lv60になりますと、2-6-17というLv60で唯一占領できるLv5SP点数惑星もありますよ、まさに実力の象徴!
この時期から、Sコインの収入は非常に重要になります。母艦の昇格素材や、随伴艦の整備アイテムなど、いずれも大量なSコインを消費して交換しなければいけません。Lv50で占領できるLv4Sコイン惑星は1-22-21-22-7になり、Lv60で占領できるLv5Sコイン惑星は3-7-104-4-14になります。
ゲーム中盤以降、技術開発や随伴艦の整備、母艦の改造に大量なダイリチウムが必要となり、ダイリチウムの消費量も著しく増えています。Lv50で占領できるLv4ダイリチウム惑星は1-22-122-7-112-7-183-4-5になり、Lv60で占領できる四つだけのLv5Sコイン惑星は1-13-103-7-43-7-134-4-2になります。
この時期に、大体の艦長殿は7-8個の惑星を占領することができます。この中に少なくとも2個のSコイン惑星、2個のクリスタル惑星と2個のダイリチウム惑星、メタル惑星とSP点数惑星それぞれ1個を占領することをお勧めします。戦闘に熱中する艦長殿は1個のクリスタル惑星をメタル惑星に換えても問題ありません。
 

さて、コロニー惑星の選定についての説明は、一旦ここまでになります。艦長殿の冒険にお役に立てれば幸いです。