分類 |
画像 |
説明 |
官府 |
 |
官府は城の核心機関です。税率調整、民心慰撫、徴収などを行うことができます。官府がレベルアップする度に野外地の占領枠が1つ、城外の空地が3つ、黄金の上限が増加します。 |
城壁 |
 |
城を保護するためには堅固な城壁が不可欠です。城内の軍隊を守るだけではなく、射撃兵種の射程距離を伸ばすことができます。また城壁に様々な城防工事を行うことで敵軍の攻撃から城を守ることができます。 |
住居 |
 |
住居は城内の民が居住している家です。民に住居を提供することでより多くの民が城内に定住します。 |
研究院 |
 |
研究院では様々な科学を研究できます。生産と建設、戦闘に大きな役割を果たしています。研究院のレベルが高いほど、研究できる科学が多くなり、研究済みの科学は所有している全ての城で共有できます。 |
軍営 |
 |
軍営では兵士を雇用と訓練を行う場所です。軍営のレベルが高ければ高いほど雇用できる兵種も多くなります。 |
陣形台 |
 |
陣形台では出征部隊の配兵、城の防衛戦術、負傷兵の治療などを行うことができます。 |
議事堂 |
 |
議事堂は外来使臣の接待と作戦会議を行う重要な場所です。Lv1になると連盟に加入でき、Lv2になると自分の連盟を設立できます。連盟は議事堂を通じて連合作戦を行います。盟主の議事堂のレベルが高いほど、連盟人数の上限も多くなります。 |
市場 |
 |
市場は物資の取引を行う場所です。商人またはプレイヤーと資源の取引を行うことができます。市場のレベルが高いほど、取引できる上限も多くなります。 |
倉庫 |
 |
倉庫に食糧、木材、石材、鉄を保存することができます。敵軍が資源に略奪にきた際、倉庫は一部の資源を保護することができます。 |
酒場 |
 |
酒場には各地からの英雄が訪れます。英雄を雇用し、自分の武将として登用することができます。酒場のレベルが高いほど、より能力の高い英雄が訪れます。 |
将軍府 |
 |
将軍府では武将の状態確認、任命、策略、恩賞、解任などを行うことができます。将軍府のレベルが高いほど、収容できる武将数が多くなります。また将軍府に空きがない場合、武将を雇用できません。 |
鍛冶屋 |
 |
鍛冶屋では様々な兵器を鍛造できます。強力な武器によって軍隊の戦闘能力がより高くなります。 |
兵器所 |
 |
兵器所では攻城用と守城用の大型兵器を製造できます。 |
馬屋 |
 |
軍馬を飼養でき、騎兵の訓練に必要な建物です。 |
宿駅 |
 |
城と城の間を移動する時の移動速度を大幅にアップできます。自分と連盟の城の間で効果を発揮します。 |
烽火台 |
 |
緊急警報を鳴らし敵軍の侵入を早期発見できます。烽火台のレベルが高いほど、敵軍のより詳しい情報を入手できます。 |