基地内建築

建築名 紹介
油井 油井は石油を産出する建築。LvUPで生産量は上昇する。(オンライン時に生産量+50%)
銅鉱 銅鉱は粗銅を産出する建築。LvUPで生産量は上昇する。(オンライン時に生産量+50%)
鉄鉱 鉄鉱は銑鉄を産出する建築。LvUPで生産量は上昇する。(オンライン時に生産量+50%)
収集所 収集所は収集車を出せる。収集車の稼働中、資源の生産効率は上限になる。レベルが1上昇する毎に、収集車は1台増える。(収集車は1時間稼働後に1時間休む)
司令部 レベルが1上昇する毎に、建築の建設速度が上昇する。レベルが10上昇する毎に、建設枠が1つ増える。(Lv15で初心者保護期間終了)
マンション レベルが上昇する毎に基地の人口は増える。資源生産及び基地の稼働に十分な人手が必要。
ホテル レベルが1上昇する毎に、新しい英雄1名が出現(8時間ごとに更新)。レベルが高いほど出現する英雄の質が高くなる。名将は鹵獲または召集する必要がある。
市場 各種資源の売買を行う建築。金貨で資源を購入可能。レベルが1上昇する毎に、資源の売却価格+1%。
貿易所 市民から税金を徴収する建築。レベルが1上昇する毎に、税率+1%(最大50%)。連盟に所属することで商業税も上昇する。※銀貨は仮想通貨ではなく、資源アイテムです。
倉庫 石油、粗銅、銑鉄を貯蔵する建築。レベルが上昇する毎に貯蔵量及び安全貯蔵量が上昇する(最大21億)。
兵器工場 兵器を製造する建築。レベルが1上昇する毎に、製造速度+2%。LvUPに伴い、製造可能な兵器も増える。
連盟軍基地 連合軍部隊が駐屯できる建築。レベルが1上昇する毎に、連合軍の移動速度+5%。レベルが3上昇する毎に、駐屯可能な連合軍の英雄+1名。
砲塔 レベルが1上昇する毎に、部隊が基地防衛時の守備力+1%。(基地防衛時にのみ有効)
補給所 レベルが1上昇する毎に、兵器製造速度+5%。(最大250%)
建設部 レベルが1上昇する毎に、建築建設速度+5%。(最大250%)
軍団タワー Lv1で連盟参加可能。Lv2で連盟創設可能。レベルが1上昇する毎に、連盟メンバー数上限+3、所在基地の部隊の体力+1%。
科学研究所 科学研究が行われる建築。レベルが1上昇する毎に、研究速度+1%。LvUPに伴い、研究可能の科学も増える。
市役所 LvUPに伴い、所有できる基地の数が上昇する。基地数上限はレベルが最も高い市役所によって決まる。
修理所 戦闘不能になった部隊を修理する建築。レベルが1上昇する毎に、所在基地の部隊の戦闘回復率+1%。
製銅工場 銅を精錬する建築。レベルが1上昇する毎に、粗銅の生産量+2%。(最大100%)
製油工場 石油を精錬する建築。レベルが1上昇する毎に、石油の生産量+2%。(最大100%)
製鉄工場 鉄を精錬する建築。レベルが1上昇する毎に、銑鉄の生産量+2%。(最大100%)
遊園地 市民の満足度を増やす建築。移住者を引き寄せることで、基地の人口をも増やせる。遊園地ではアイテムを取得することができ、アイテム以外は自動的に資源に交換され、資源は範囲内の1個刻み全ての個数からランダムで獲得することができる。出現アイテムの確率はガイドの「ガチャアイテムについて」を参照。
航空基地 航空支援を行う建築。レベルが1上昇する毎に、所在基地の部隊の攻撃力+1%。
輸送拠点 基地間の資源輸送を執り行う建築。レベルが上昇する毎に、輸送隊が増える。1輸送隊は毎回1万までの資源を輸送できる。
精錬所 武器に必要な金属を製造する建築。レベルが1上昇する毎に、製造速度+3%。
武器店 武器を製造する建築。レベルが3上昇する毎に、製造可能な武器が1つ増える。
板材工場 防具に必要な材料を製造する建築。レベルが1上昇する毎に、製造速度+3%。
防具店 防具を製造する建築。レベルが3上昇する毎に、製造可能な防具が1つ増える。
樹脂工場 メットに必要な樹脂を製造する建築。レベルが1上昇する毎に、製造速度+3%。
メット店 メットを製造する建築。レベルが3上昇する毎に、製造可能なメットが1つ増える。
縫製工場 服装に必要な材料を製造する建築。レベルが1上昇する毎に、製造速度+3%。
服装店 服装を製造する建築。レベルが3上昇する毎に、製造可能な服装が1つ増える。
材料所 各種装備の合成に必要な材料を製造する施設。低級材料3個と銀貨を合成して上位の材料にすることができる。
装備所 各種装備の合成に必要な材料を製造する施設。低級材料3個と銀貨を合成して上位の材料にすることができる。
設計所 各種装備の合成に必要な設計図を製造する施設。低級設計図2枚、指定アイテムと銀貨を合成して上位の設計図にすることができる。
ロボ商店 ロボットの販売専門店。レベルが5上昇する毎に、高級ロボットが出現する確率が上昇する。(更新または鹵獲したロボット情報は全基地に共有)
強化所 装備強化を行う建築。レベルが1上昇する毎に、強化成功率+1%。(初期で50%)
技能学院 部隊が一日に戦闘を50回行うと、技能を1個習得できる。(全基地に共有)。LvUPに伴い、習得できる技能のレベルが高くなる。
空港 所在基地の兵士を他の基地に移動できる建築。レベルが上昇する毎に、移動できる兵士数が増える。
図書館 所在基地の英雄の回避を上げる建築。レベルが1上昇する毎に、所在基地の部隊の回避+1。
レーダー局 所在基地の英雄の敏捷を上げる建築。レベルが1上昇する毎に、所在基地の部隊の敏捷+1。
病院 所在基地の英雄の体力を上げる建築。レベルが1上昇する毎に、所在基地の部隊の体力+1。
改造場 ロボット装備強化を行う建築。レベルが1上昇する毎に、強化成功率+1%。(初期で50%)
女神像 所在基地の部隊の士気を上げる建築。レベルが1上昇する毎に、激励効果上限+1%。