まず左上の【倉庫】建設ボタン を押して、Lv1の倉庫を建てましょう。レベルアップが終了すると、
をクリックして金額を入力し、資金を献上できます。
十分な献金を集めたら主殿や他の建物の ボタンをクリックして建物をレベルアップできます。
※ほかの建物は主殿のレベルを超えることができません。
家族建物の効果:
主殿をレベルアップすると、家族奨励を獲得できます。ほかの建物の上限も上がります。
倉庫をレベルアップすると、保存できる資金が増加します。
戦闘ホールをレベルアップすると、弓塔を建設できるようになります。略奪任務または偵察任務を配布できます。
部屋をレベルアップすると、家族の人数上限が増えます。
弓塔をレベルアップすると、家族の防御能力が高くなります。
毎週の火曜、木曜、土曜に鉱山争奪戦が行われます。全ての鉱山で19時と21時に1回ずつ鉱山戦が行われます。主殿をレベル3に上げれば、家族画面右上の【鉱山争奪戦】をクリックして参加できます。全ての鉱山は毎日一定の資金や銀貨を産出します。産出量は鉱山によって異なります。
【鉱山占拠】をクリックして争奪戦を発動できます。鉱山の占領は家族の発展に必要不可欠ですので主殿を早くレベル3にアップしましょう。1つの家族は1つの鉱山しか占拠できません。
争奪戦で鉱山を占領できなかった家族は【鉱山争奪戦】をクリックして、【争奪戦申込】をクリックして鉱山を奪うことができます。
鉱山の占拠や争奪戦の申し込みは家族長のみ申請できます。
毎週火曜、木曜の夜22時の争奪戦が終わったら、申し込みできます。
それ以外に毎週火曜0時、鉱山が更新されてから申し込みできます。
争奪戦の申し込み締め切りは毎週火曜、木曜、土曜の午後15時です。システムが自動的に対戦表が決まります。
対戦表は家族の一番レベルの高い人を基準に作ります。レベル同じの場合は家族人数を基準にします。家族人数も同じの場合はランダムで設定されます。
毎週火曜、木曜、土曜の夜19時~20時、21時~22時に2回の争奪戦が行われます。勝利した家族は二日間の採掘権を獲得できます。その期間中は膨大な家族資金を手に入れることができます。そして争奪戦に参戦した全ての家族メンバーは大量の経験値、貢献値と銀貨を獲得できます。
戦闘開始の30分前は準備期間です。双方は鉱山地図に入り、作戦準備をおこなることができます。戦闘が開始した後は鉱山地図に入れません。戦闘は家族PK戦で行われ、負けた人は場外に出され、再び入ることができません。一方の家族全員が敗北すると、戦闘終了になります。もし20時になっても勝負が決まらない場合、地図内に残っている人数が多い家族が勝利となります。
鉱山を占拠した家族は毎日12時で家族資金を収穫できます。収穫できる資金は鉱山の産出量と同じです。
火曜の夜0時に、全ての鉱山はリセットされ、未占領状態となります。早い者勝ちとなります。