修練システム

ゲーム内ではキャラクターのレベルアップまたは装備をつけることで属性がアップします。それ以外にキャラクターを修練させることで物理・法術の攻撃力または物理・法術の防御能力がアップします。キャラクターの修練レベルが一定ランクに達すると、キャラクターの能力が飛躍的にアップされます。
キャラクター以外にペットもキャラクターの経験値を消費して修練レベルを上げることができます。ペットの修練効果は全てのペットに適用されます。

 

修練条件:
1、レベルが40以上
2、初期の修練上限はLv6、キャラクターレベルが5レベル上がる度に修練レベルが1レベル上昇します。
例:キャラクターレベルがLv45の場合、修練レベル上限はLv7。
キャラクターレベルがLv50の場合、修練レベル上限はLv8。
キャラクターレベルがLv110になると、修練レベルがLv20に到達します。
修練レベルを21以上にアップさせたい場合、VIPになる必要があります。
キャラクターレベル150で最高Lv28までアップすることができます。

レベル 上限 VIP資格 必要VIPレベル
40 6 必要なし 必要なし
45 7 必要なし 必要なし
50 8 必要なし 必要なし
55 9 必要なし 必要なし
60 10 必要なし 必要なし
65 11 必要なし 必要なし
70 12 必要なし 必要なし
75 13 必要なし 必要なし
80 14 必要なし 必要なし
85 15 必要なし 必要なし
90 16 必要なし 必要なし
95 17 必要なし 必要なし
100 18 必要なし 必要なし
105 19 必要なし 必要なし
110 20 必要なし 必要なし
115 21 必要 白銀
120 22 必要 白銀
125 23 必要 黄金
130 24 必要 黄金
135 25 必要 至尊
140 26 必要 至尊
145 27 必要 至尊
150 28 必要 至尊

 

備考:VIPについてはVIP紹介を読んでください。
3、キャラクターを修練させるためには十分な銀貨を確保する必要があります。ペットを修練させるためには、消費していないキャラクターの経験値が必要です。
4、修練種類

人物 ペット
物攻修練 物攻修練
法攻修練 法攻修練
物防修練 物防修練
法防修練 法防修練

 

修練効果:
修練の効果は二級パラメーターに現れます(物理攻撃、法術攻撃など)
キャラ修練:キャラクターの属性が変わります
物攻修練:修練レベルが1レベルアップすると、修練レベルが一つ上がることで、物理ダメージが2%あがります。固定物理ダメージもあがります。
物抗修練:修練レベルが一つ上がることで、受ける物理ダメージが2%減ります、受ける固定物理ダメージも減ります。その値は物攻修練によって増えた固定物理ダメージと同じです。
法攻修練:修練レベルが一つ上がることで、法術ダメージが2%あがります、固定法術ダメージもあがります。その値は物攻修練によって増えた固定物理ダメージと同じです。それに、修練レベルが一つ上がることで、封印成功率が2%あがります
法抗修練:修練レベルが1レベルアップすると、受ける法術ダメージが2%減少します。受ける固定法術ダメージも減ります。その値は物攻修練によって増えた固定物理ダメージと同じです。それに、修練レベルが一つ上がることで、封印抵抗率が2%あがります
ペット修練:どのペットを修練しても、全てのペットが同じ修練効果を享受できます。
ペットの4つの修練効果は対応するキャラクターの4つの修練項目と同じです。