画像 | 名称 | コメント |
![]() |
布帽子 | 体力+1。粗布を材料とした帽子。 |
![]() |
馬靴 | 体力+2。行軍に必須な装備。 |
![]() |
牛皮靴 | 体力+3。牛の皮で作られた帽子。 |
![]() |
お守り符 | 体力+4。怪力乱心を秘めた護符。一生涯、貴方を守る。 |
![]() |
金鳳佩 | 体力+5。沈香の香がする。鳳凰を呼び出せる仙界の物。 |
![]() |
蒼魂珠 | 体力+6。「女媧」という神様が五彩医師から作った珠。 |
![]() |
羊角兜 | 体力+7。兜に2つの羊角が有る。 |
![]() |
乾坤帽 | 体力+8。センスよくデザインされた帽子。 |
![]() |
侠客靴 | 体力+9。侠客たちがよくかぶっている帽子。 |
![]() |
水晶兜 | 体力+10。水晶を嵌めた兜。 |
![]() |
碧水青龍 | 体力+11。龍のを模る環状の物。日常生活や旅行に大いに役立つアイテム。 |
![]() |
風月宝鎖 | 体力+12。最高級の素材で精緻な作りのネックレス。 |
![]() |
江湖夜雨 | 体力+13。珍しい宝物。侠客が江湖を往く時に必須な物。 |
![]() |
羅綺香囊 | 知力+14。中国戦国時代の法家である韓非の著書。秦の始皇帝によって高く評価された。 |
![]() |
八卦鏡耳飾 | 知力+15。女性の史伝を集めた歴史書。これを使用することで英雄は知力を獲得できる。 |
![]() |
真珠首飾 | 知力+16。遠大な理想家、聖人『老子』の主張。英雄を育成するには、誰も持つべき書である。 |
![]() |
和氏の璧 | 知力+17。曹爽治世下の衰微を厳しく指弾した書。知力の書である。 |
![]() |
黄玉琉佩 | 知力+18。 華佗が自らの医術を著した医学書。青い袋に入っていたので青囊書と呼ぶ。 |
![]() |
五色飛石 | 知力+19。曹植の著書。神仙の類が虚妄であると説く書。 |
![]() |
翡翠曜冠 | 知力+20。戦国遊説の士の策謀のを記述した書である。厳白虎が高価でこの書を買収していると言う。 |
![]() |
七星逐月靴 | 知力+21。呉の韋昭が著した書物。知力を促進できると言う。 |
![]() |
白玉琉璃冠 | 知力+22。暦の乱れを正す書である。諸葛亮がこの本を読んでから、天文・地理に精通するようになったという。 |
![]() |
玉龍紋璧 | 知力+23。春秋時代を理解する重要な資料として知られる。戦争に関する記載は詳細である。知力を促進できる書。 |
![]() |
髑髏首飾 | 知力+24。信陵君が秦を破るとき、数多く参考にされた兵法の書。 |
![]() |
鬼牙攫魂 | 知力+25。史上最強の兵法。孫子は自らの兵法十三篇を献じ、次第に呉の国は強国になっていくと言う。 |
![]() |
鸞飛鳳舞 | 知力+26。世界中に広く伝わる名著。この書を熟読すれば常勝将軍になれるという。 |
![]() |
追星踏月靴 | 知力+27。中国最古の地理書。空想的なものや妖怪、神々の記述も多く含まれている。 |
![]() |
九龍宝玉 | 知力+28。曹操が著したという書物で、孟徳は曹操の字である。 |
![]() |
白玉龍冠 | 知力+29。太平道の教祖である張角が南華仙人から授かったもの。 |
![]() |
紫金磐龍冠 | 体力+30。女媧が天を補修するときに使用する五色石で作られた物。太陽のエネルギーを吸収して、霊能力を持っている。 |
金龍戦神兜 | 体力+31。遠古神器。これを獲得すると金龍を召喚できる。 | |
玉璽 | 体力+32。皇帝の四方での権力と天下を治める威厳を象徴する。 |