城内建物

名称 コメント 建設前提
太守府 太守府を昇級させると建設速度が速くなります。また、10LvUp単位で1つの建物枠が増えます(Lv30で3つ同時建設可能)。建築師団を使うと3つの建物枠が増えます。  
住居 1LvUpごとに人口が増加します。人口数は内政や軍備に必要な労働力なので重要な要素です。  
居酒屋 居酒屋は8時間ごとに違う武将が現れます。居酒屋を昇級すると優秀武将の出現確率も高くなります(伝奇武将は手動更新で現れます)。 太守府Lv1
市場 市場で食糧、木材、鉄錠、黄金などの取引は出来ます。1LvUpごとに販売価格は+1%アップします。 倉庫Lv1
商会 税金の徴収率を上げられます。1LvUpで税率は1%上がります(税率の上限は40%です)。そして、連盟を作成又は連盟に加入することでも商業税収を増やせます。 太守府Lv1
倉庫 倉庫に食糧、木材、鉄錠を保存します。倉庫昇級に伴い、貯蔵量及び安全貯蔵量は増えます。  
軍営 昇級すると徴兵スピードは1LvUPにつき2%アップします。高級軍営(Lv20以上)なら高級兵(羽林場軍、龍騎等)を徴収できます。新規兵種は太学院での「研究」が必要になります。 太守府Lv1
宿場 宿場で同盟軍隊を休ませます。宿場は1LvUpごとで同盟軍隊の行進スピードを+5%上げられます。3LvUpごとに同盟軍隊武将の駐軍上限を1つ伸ばします(最大数は10軍隊)。 軍営Lv10
防衛部 城の防御を強化します。1LvUpごとに城の防御力は+1%上がります。ただし、軍隊が城を守る場合の防御力のみに限ります。 軍営Lv5
将軍府 将軍府は1LvUpごとに軍隊募集速度を+5%上げられます。最高級将軍府の場合(将軍府Lv30)、軍隊の募集速度を+150%に上げられます。 軍営Lv10
丞相府 丞相府が1レベル上がると、建物建築スピードは5%上がります。トップ丞相府なら建物の建築速度を150%アップできます。 太守府Lv10
鴻臚寺 鴻臚寺を建てることで連盟に参加可能になります。1LvUpごとに連盟人員の上限が+3上がり、連盟城産出量効果アップ上限も+1%上がります。 太守府Lv8
太学院 太学院は有識者たちが技能を研究するところです。1LvUpで、技能研究速度は+1%上がります。新規兵種を召集するためにはここでの研究が必要になります。 太守府Lv2
都督府 都督府を昇級すると城主が有する城の絶対数を上げられます。(プレイヤーが建築できる城の数は都督府のLV数に準ずる)。 太守府Lv3
病院 傷病者を治療するところです。1LvUpするごとに、軍隊の回復率は+1%となります。LVが高ければ戦闘時に助かる兵士の数が増加します。 太守府Lv5
魯班の廟 「大工の神様」と呼ばれる魯班を祀った場所。1LvUpごとに、木材産出量は+1%(最高30%)上げられます。 林場Lv10
神農塔 神農氏を祀る場所。1LvUpごとに、食糧産量は+1%(最高30%)上げられます。 農地Lv10
鉄神寺 鉄の神を祀る場所。1LvUpごとに、鉄錠産出量は+1%(最高30%)上げられます。 鉄場Lv10
御苑 御苑は平民たちの遊び場。綺麗な場所なので他城から人を招致するのに役立つ場所。街の人口を急激に増す方法として有効です。 太守府Lv10
戦神塔 戦神を祀る場所。戦闘時の軍隊戦闘力が大幅にアップできます。1LvUpごとに、軍隊の攻撃力を+1%上げられます。 軍営Lv10
運送駅 城間の資源物を運送する駅。1LvUpごとに一定数量の運送隊を増やせます。1運送隊は1万単位の物を運送できます。 倉庫Lv1
製錬場 武器の製造に必要な金属を製錬する工場です。1LvUpごとに、製錬速度を+3%上げられます。 太学院Lv11
武器屋 武器を製造する商店です。3LvUpごとに、1つ上のレベルの武器を鍛造できます。 太守府Lv15
鍛造場 防具に必要な材料を鍛造するところです。1LvUpごとに、鍛造速度は3%アップできます。 太学院Lv11
防具店 防具を製造する商店です。3LvUpごとに、1つ上のレベルの防具を製造できます。 太守府Lv15
造紙場 兵書を書くことに必要な紙を生産する工場です。1LvUpごとに生産速度を+3%上げられます。 太学院Lv11
兵書院 兵書を編集する商店です。3LvUpごとに、1つ上のレベルの兵書を生産できます。 太守府Lv15
工匠場 物品に必要な材料を生産する工場です。1LvUpごとに生産速度を+3%上げられます。 太学院Lv11
物品屋 物品を製造する商店です。3LvUpごとに、1つ上のレベルの物品を製造できます。 太守府Lv15
神机閣 神机閣は装備合成に必要な材料を製造する工場です。1レベル上がると、材料合成の成功率は+1となります。 軍営Lv21
集宝閣 集宝閣は装備合成に必要の宝物を製造する工場です。1LvUpごとに、宝物の合成成功率は+1上がります。 太守府Lv21
隠経閣 隠経閣装備合成に必要な秘伝書を編集する場所です。1LvUpごとに、秘伝書合成の成功率は+1上がります。 太学院Lv21
馬市 官府が設立した馬を取引する場所です。馬市が5LvUpごとに、馬市に現れる馬の資質が高くなります。